シダーガレージの建方の現場はみるみるうちに出来上がって楽しい話

昨日は千葉県の某別荘地にてシダーガレージの建方の工事がありました。「建方」とは基礎の上の土台の部分から建物の構成材を組み立てる工程です。シダーガレージはツーバイフォーのパネル構造なので作業もどんどん進んでいきます。

 

先ずは壁パネルを土台の上に組み立てていきます。この日は快晴でしたが海から吹く風があり、思ったより涼しくて助かりました。

高台なので景色がよく気持ち良いです。

 

壁パネルの設置を終える頃に、ちょうどお昼になりましたので施主様おすすめの近所の定食屋さんに連れて行っていただきました。アジのたたきとアジフライの「アジアジ定食」(750円!!)です。炎天下の作業でバテ気味でしたが、美味しかったのでペロりといただけました。

 

 

後半戦は、「小屋組み」という作業に入ります。壁の上に、小屋壁、ケラバ、そしてシダーガレージの特徴の一つであるトラスを設置していきます。

トラスが並ぶと感じが出てきて毎度ウキウキします。

 

これを組み立て、屋根の野地板をすこし張るところくらいでだいたい一日目は終了します。ここから先は、屋根材を張り、ドアなどの建具を取付け、外壁材を張ったら基本的な工事は終了となります。あとはお客様自身で好きなようにカスタマイズしていただき、自分ならではのガレージに仕上げていただきます。施工事例のページに過去のお客様の例を一部挙げておりますのでそちらもぜひご覧ください。

 

こちらのガレージ、完成した際にはまたこのブログでお伝えできればと思っておりますので良ければチェックしてくださいね。

 

シダーガレージの商品ページはこちら

施工事例はこちら

 

関連記事

PAGE TOP